원문 : http://blog.otomate.jp/staffblog/2012/11/post-1061.html


レーナ・オトメイト! 楽しんでいただけますように!!





今回も恒例のこの一言から始まります。皆様いかがお過ごしでしょうか。

【ワンド オブ フォーチュン総合DX】担当、
そしてこのワンドシリーズのディレクターをやっております、いわた志信です。
昨夜からガチで胃痛と不眠に悩まされております。今も若干痛い。そして眠い。
遠足とマラソン大会の前夜がミックスするとこうなるんじゃないかな、という感じです。
行きたい。でも行きたくない。そんな気持ちで今朝は出社いたしました。(笑)

とはいえ、そんなこと言ってる場合じゃない。発売記念ブログもそうですが、何より今日は
お知らせの嵐なので、パパッとチャッと進めていかねばなりません!

というわけで、まずはお知らせからいってまいります! レッツゴー!!





▼ワンド2FD公式サイト更新!

発売日である本日の公式サイト更新は、「スペシャル」にカスタムテーマ第二弾です!!
前回は4等身キャラでしたが、今回は普通の等身で作ってあります。ぜひどうぞ!



見本として、ここにも画像を載せておきますね。テーマはこんな感じです。
公式サイトにデータが置いてありますので、そちらから入手してくださいませ。

また、このブログのみのオマケとして、こんなテーマもこっそり作ってみました(笑)




wof_all_tm1122-02.zip


妖精ベルカスタム、そしてワンドイメージのカスタムです。
上の画像をクリックすると、両方のテーマが入ったzipファイルが出てきますので、
ダウンロードしてご使用くださいませ!

PSPへの設定方法は、公式サイトにリンクが貼ってありますので、そちらをどうぞ。
こちらのブログへのお問い合わせはご遠慮くださいね!



▼オトメイトモバイルにて発売記念画像配信!




オトメイトモバイルでも、ワンド2FD発売日の今日、薄葉カゲロー描き下ろしの待受画像や
ポスター絵、ジャケット絵などの画像が更新されております。
薄葉さんの描き下ろしは、ソロをお願いしました。ちょこっとだけお見せしてますが(笑)
とっても透明感のある、ソロらしい絵になっています。こちらもぜひどうぞ!



▼ワンド2FD公式ビジュアルファンブック発売決定!

公式ツイッターでは速報を流しましたが、早々と公式ビジュアルファンブックの発売決定です!
どうしても年内に出したくて、編集様とスタッフ一同みんなして必死に頑張りました!(笑)

発売日:12月22日
価 格:
2835円(本体2700+税)

詳細については、後日またお知らせできるかと思います。
クリスマス直前のプレゼントとしてお届けできるよう、頑張りますねー!!



▼「薄桜鬼 夏の市2012」&「オトメイトサマーマーケット 2012」通販開始!

暑い夏の間、新宿マルイワン、コミックマーケット82、京都マルイにて開催していた
「薄桜鬼 夏の市2012」&「オトメイトサマーマーケット 2012」のグッズの一部が
本日より通販を開始いたします。

ワンドのグッズとしては、ハーブ缶やパンの缶詰、エアフレッシュナーがありました。
数量限定品もございますので、売り切れの際はご容赦くださいませ!

2012年11月22日(木)、本日の18:00ごろから開始されるようです。

・ムービック通信販売(夏の市の商品ページにとびます。
 http://www.movic.jp/info/natsunoichi2012/



▼「オトメイト in ナムコナンジャタウン」開催中!

さて、先週の土曜日から始まりました「オトメイト in ナムコナンジャタウン」
実は私も、週末にちょこっとお邪魔して、ワンドのデザートを食べてきました。




結構な混雑ぶりで、並んで買うほどでしたが、「ルルちゃん入りまーす!」とか
「エストくん入りまーす!」とか目の前で言われる恥ずかしさに耐えつつ!(笑)

ひとりで行ったので、こそこそとブログ用の写真を撮った後は、隅っこで一気食いでした。
当日はAGFもあったので、コスプレ姿のお客様がたくさんいらっしゃって……。

また、ゲームコーナーやグッズ売り場もちょろっと覗いてみましたが、
グッズ売り場の裏側にワンドメンバーの等身大パネルがずらりと並んでいて(笑)、
おまえら結構でかいな!?と怖れ戦きながら横目でチラチラ見てきました。
恥ずかしいので写真は撮れませんでした。申し訳ない。

まだまだ開催中ですので、皆様もぜひ行ってみてください。平日ならわりと空いてるかも!



▼「オトメイトカフェ」にワンド参戦!

こちらも直前の発表で申し訳ありませんでした!
オトメイト×パセラリゾーツのコラボレーション「オトメイトカフェ」がなんと本日開始!
詳しくはこちらの公式ページをご覧ください! 

実は、先月のうちに、こちらのメニューの試食会がありまして、私、行って参りました!
当日はオトメイト各タイトルの開発スタッフが勢ぞろいで、すごい様子でしたよ(笑)

では、ざっくりとワンドのメニューを紹介いたしますね!
写真は試食会でのものですので、正式版は公式サイトのメニューでご覧ください。


▽エスト・魔王への道~ラギも応援中~



皆様お馴染みの「強いて言うなら塩だけを振ったサラダです」、というエストの好物。
よりによって本当にこれをメニューにすんのかよ!と笑われそうですが、侮ってはいけない!!
私、試食会でこれ食べて、「塩だけのサラダってこんなに美味いんか!?」と仰天しました。



こちらの黒こしょう入りの岩塩をお好みで振っていただくんですが、このお塩が超美味くて!
新鮮なお野菜の味を引き立てる、素晴らしいサラダになっています。もりもり食べられるよ。
他が濃いメニューが多かったので、試食会では本当にこのサラダが癒しだった(笑)
ボール2個分、ぺろっと食べちゃいましたもん。これ以来、私も自宅では塩でサラダ食べてます。



そしてこちらが、サラダにセットでついてくるラギの肉。(笑)
写真では大盛りになってますが、実際についてくるのは一本だけです。
こちらの肉も、実はめちゃくちゃこだわってます。お味はシンプルな塩と香辛料のみのロースト。
しかしとにかくこの鶏肉がすごい! みつせ鶏というブランド肉を使用しておりまして、
柔らかく、それでいて肉汁溢れるジューシーさで、サッパリしたサラダとの相性も抜群!!
冷めてもその美味しさに変わりはありません。これぞ本物の味! ぜひかぶりついていただきたい。


▽レーナ・ラブカクテル



こちらは「カクテル」という名称ですが、ノンアルコールですので、どなたもお楽しみいただけます。
要はいちごみるくです。あまくって、すごく美味しかった!

試食会のときに説明を受けつつ、「この氷を入れて混ぜればいいんですねー?」ってマドラー持ったら
「いわたさん!呪文唱えてください!!」と、とんでもない羞恥プレイを強要されました。(笑)
そんなこといきなり言われたって出てこねーよと思いつつ、申し訳程度に「れーな・おむにあ…」と
呟きながら死んだ目でマドラーをかきまぜる私。皆様はぜひ、事前に呪文を考えておいてください(笑)




さて、これでお知らせが一通り済みましたね。いやー、今日は本当に多かった!(笑)
とはいえ一番力が入ってたのが食レポな辺り申し訳ないです。すいません。美味しかったです。

それではここからは気を取り直して、ワンド2FD発売に当たっての記事を書いていきます。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします!!




▼キャラクターデザイン・原画・彩色担当、薄葉カゲローより




 * * *

まずは皆さま待望のブログ描き下ろし画像! 今回はノエルくんに大役を務めてもらいました。
実はこのイラスト、ちょっとしたコンセプトがあります。
2年前のPS2版「ワンド オブ フォーチュン ~未来へのプロローグ~」の発売記念記事
ユリウスのイラストとシチュエーションを被せているのです。ファンディスクだからね!

これまでずっと応援し続けてくれたファンの皆様に向けて、招待状とお花の贈呈。
薄葉さんからこのシチュエーションを提案されて、もちろん即OKを出しました。

今回、薄葉さんには本当にたくさん頑張ってもらいました。プレイしてくだされば、多分、
「えっ!?こんな立ち絵も?っていうかこのCGは……!?」と驚いていただけるのではないかと。
ワンドの本気と共に、薄葉カゲローの本気、ぜひ感じ取ってくださいね!!(笑)



▼歌姫たちよりお祝いのお言葉

今回も素敵な歌声をくださいました、ふたりの歌姫様方からも、お祝いメッセージをいただきました。
OP、ED担当のRita様、そして挿入歌担当のmami様。
どちらもワンドには欠かせない存在であると思っております。本当にありがとうございました!!


▽Rita様より




公式ブログ:http://ritarita.jugem.jp/

 * * *

ワンド2よりご参加いただいておりますRita様。
今回はOPでは元気いっぱいに、EDでは思わず泣けて来てしまうしっとりとしたバラードを。
どちらも本当に素敵な仕上がりになっていて、イメージ通りの楽曲になりました。
また後でコンセプトやイメージなども紹介できるといいなあ。
来月発売される主題歌CDも楽しみにしております!!


▽mami様より

 ワンド2FD、発売おめでとうございます!

 私がワンドオブフォーチュンと出会って、もう3年以上が経ちますが。
 最後まで、この物語と一緒にいられたことが、私の歌手人生の大きな糧になりました!

 このゲームに関わっているオトメイトスタッフの皆さん、そして何よりファンの皆さん、
 本当にわたしからも、感謝の気持ちでいっぱいです。

 月並みの言葉になりましたが、
 このエピローグ作品、かみしめてかみしめて、わたしも堪能したいと思います!
 発売、おめでとうございます!

 MAMI


(公式ブログ:http://ameblo.jp/nikonikomami/

 * * *

もう何年も前、まだ初代ワンドの開発初期に、mami様を紹介していただいたのが懐かしいです。
当初、主題歌は何人かの候補から選出する形でしたが、パッと聴いてワンドだ!と思えたのが
mamiさんの歌声、そして楽曲でした。
たくさん注文も出しましたが、FDを含め、期待以上のものをいただけて本当に嬉しかったです。
後日発売のサントラにフルバージョンが入りますが、ぜひ皆様に聴いていただきたいですね。



▼製作スタッフより

▽羽虫&サブグラフィック担当/S





▽4等身チビキャラ担当/A





▽アイディアファクトリー株式会社/進行担当福山様





縁の下の……というわけではありませんが、サブグラフィックとして、進行担当として、
ワンドをずっと支えてくれたスタッフです。もちろん他にもスタッフはたくさんいますが!
毎度のことながら、ワンドはたくさんの人にご迷惑をおかけしたり、協力してもらいながら
作り上げているので、今回もみんなに感謝したいです。どうもありがとう!!



▼ここだけのワンド2FDマル秘情報!

さて、今回のワンド2FDですが、前にもチラッと言っていたように、

「絶対に発売日まで内緒にしておくんだ!!」

……と心に決めていたサプライズが仕込んであります。(笑)
既にプレイしている方、気づいたでしょうか?
何がなんでも絶対に自分でプレイして見つけたい!!という方のために、以下は隠します。
反転でご覧くださいね。

 * * *

●選択肢について
今回の選択肢はEDには関係ないのですが、どちらを選ぶかによって、後の方でシナリオに
若干変化が出てくる仕掛けになっています。だからその場でクイックセーブ&ロードだけでは
全部のシナリオは見られないのです。すいません。(笑)
一周目と二周目で選ぶ選択肢を替えてみると、「おっ?」と思うことがあるかもね。
……ただ、約一名、とあるルートでの選択肢には、別の仕掛けもあったりします。
全部じゃないんだけど。トリガーになってる選択肢は二つ。あとは頑張れとしか言えません(笑)

●なんとワンド2本編のCGコメントも入ってます!
2本編はもう本当に容量がぱっつんぱっつんで、入れる余地すらなかったCGコメント。
ですが、ここで入れなきゃ女がすたる!というわけで、こっそり隠しておきました。
どこかのルートをクリアすると、アルバムに増えています。次のページを開いてみてね!

●舞踏会コンテンツに隠しルート!
実は舞踏会コンテンツには、隠しルートが存在しています。不審者のじゃないよ!(笑)
それとは別です。多分皆様びっくりすると思います。このために作った立ち絵とCGをぜひご覧あれ!
本当にここだけのために作ったんだからね!(笑)

●ボイスセットには隠されたセットも……
メインキャラ全員に「スイート」「ビター」「デイリー」のセットが用意されていますが、
キャラの中には、黒い声を出したり、カタコトだったり、チビっこくなったりする人がいます。
もしかすると、どこかにそんなボイスセットが隠れてるかもねー!(笑)

●グランドフィナーレがあります!
あのコンテンツを全員分クリアすると、EDムービーつきのフィナーレルートが出現します。
最後の最後に見ていただけると幸いです。

他にも表には出していないサブキャラクターが出ていたりします。
これは隠し要素というよりは、ネタバレ対策だったのですが。楽しんでいただけるといいな。


 * * *

プレイする上でのポイントは、そんなにないです。攻略も難しくはないと思います。
幼女コンテンツのランダム要素に少し手間がかかるくらいじゃないのかな??

あと、私から言えることといえば……、とりあえずEDムービーは飛ばさず見てください(笑)
これくらいかなあ。あとは、地味に妖精ベルと戯れるのも楽しいので、こっちもよろしく。
オマケもゲットできますしね。

とにかく今は、皆様の思うまま、自由に楽しんでいただければと思います! 頑張って!!



▼ディレクター:いわた志信より

「君に捧げるエピローグ」というサブタイトルは、2FD製作を決めたときにすぐひらめきました。

……とはいえ、当初は本当に予定していなかったものですから、どんなにファンの方から声をいただいても、
重い腰を上げることはできなかったのも事実です。作りたくないわけじゃなくて、作れる気がしなかった。

今だから言いますが、少しでも作る気があったら、2本編のエピローグは絶対3年後にはしなかった!(笑)
何が一番難しかったかって、「3年」という年月だったんですよ。

すべての人がそうであるように、歳月は人に経験を与え、経験は人に変化を与えます。
付き合いたての恋人と、付き合って3年の恋人では、関係性にも大きな違いがあるのです。
それをどうやって描いたらいいのか。

もちろん製作者ですから、3年後を妄想すること自体は、別に難しいことではありません。
ただ、3年後のエピソード重視で描こうとしたとき、プレイヤーの皆様が知らない3年間はどうなる?
いちいち回想をつっこむ? 全部でそんなことしたら、テンポが悪くなりすぎる。
かといって、知ってること前提で書けば、別人にしか見えなくなってしまうかもしれない。

悩みに悩んで、そこは折衷案をとりました。回想も入れたし、知ってて当然だろう的書き方もしましたし、
少しの嘘もつきました。3年も付き合ってるなら知ってるだろう、ということも、今初めて知ったような
感じにしたりして。そのさじ加減が難しかったので、シナリオには予想以上に時間がかかりましたが、
なんとか形にできたかな、と思っています。

また、皆様からいただいたメールの中でも、特に多かった声は、なるべく反映させました。
でも企画の中にその要素をつっこむのはとっても大変でした。(笑)

ワンドのファンの中には、初代ワンドの恋愛EDが好きな方も、2の恋愛EDが好きな方もいらして、
できれば、どちらの後日談も見せてあげたいという気持ちはあったんです。
ただ、ごちゃっとコンテンツとして置いておくのは、どうしても気持ち悪くて……。
なんでもいい、これらのコンテンツが自然に同居できるコンセプトはないだろうか、と考えました。

そして浮かび上がったのが、「妖精ベル」という要素でした。
「時空を駆ける妖精」が、未来のたくさんの可能性の中から、いくつかを切り取って見せてくれる。
だから、1が好きだった人は、2の後日談は「もしも」のひとつとして考えられる。その逆も同じ。
屁理屈かもしれませんが(笑)、作る上で、このコンセプトが私にはどうしても必要でした。

最後の最後、今回のファンディスクのEDの隅々までご覧いただけたら、
全部まとめて輝きの未来へ突っ走る、これがワンドなんだ!!……と思っていただけるかなあ。
そうだったらいいなあ、と心から思っています。


いろいろと書きましたが、結局のところ、皆様に楽しんでほしくて、そのためだけに作りました。
プレイしてみれば、本当に一見さんを丸無視した内容になっているのがわかると思います。(笑)

1もそうですが、2をまだコンプしてない方も。気を付けてください。
このファンディスクは容赦なくネタバレしてきます。(笑) プレイしてるよね!?ね!?みたいな。
少し時間がかかるかもしれませんが、できれば前に遡ってからのプレイをオススメいたします。


それでは、今回のご挨拶はこの辺で。
正直、落ちつかなくて落ち着かなくて、皆様の反応が気になって仕方がないのです!!(笑)

よかったら、プレイ後の感想や叫びなどをお聞かせ願えれば幸いです。本当にお願いします。
メールフォームはこちらです。攻略情報などのお問い合わせはNGですよ!

※お返事は差し上げておりません。ご了承ください。
※頂戴しましたご意見・ご感想はブログ内で発表させて頂く場合がございます。



今週はこの発売記念記事のみの更新となります。また来週、お会いしましょう。
そのときはハーブたちをなんとか食ってやりたいと思っております。(笑) お楽しみに!!


-------------------------


검색 키워드 : 발매 기념 축전 / 설정 자료


스탭 블로그/완드오브포츈 총합DX l 2012. 11. 22. 10:16

원문 : http://blog.otomate.jp/staffblog/2012/11/post-1058.html


どうやって食べるか、それしか考えてない



見ていて悲しくなるような手製のビラールハウスの中、彼らはすくすくと育っています。
特にエスト(レモンバーム)とノエル(イタリアンパセリ)は、もういつ食べても良さそうです。
疲れたときに、ふとレシピを検索しているのですが……どうやって食ってやろう……。

ラギ&ソロのタイムも香りづけだけならいけそうかなー。ユリウス(バジル)とアルバロ(ミント)は
大分葉が大きくなってきたものの、やっぱり少し寒さに弱いのかもしれません。

……おなかすいてきた。(じゅるり)


皆様こんにちは。【ワンド オブ フォーチュン総合DX】担当、デザインファクトリーのいわたです。
みんな笑うけどね、あのビニールハウス意外と頑丈なんだよ!(笑) あるもので賄うの大事!エコ!
しかし食べるのは決定事項として、全部むしったら怒られるのかなやっぱり……。料理の写真と共に
「ごらんください丸ハゲのエスト(レモンバーム)です☆」なんて言ったら抗議されますか(笑)
食うとなるとそれなりの量が必要なので心配です。

食べることばっかり考えてるのは、リアルにおなかすいてるせいですね。
そういえばノベライズの監修やりましたが、ノベルでもワンドは安心の飯ゲーなんだなと思いました。
アンソロコミックでもいっぱい食ってたような気がします。実においしそうでした……(笑)


さて、いよいよ発売を来週に控え、ワンド的にはお祭り開始な感じですか。
カウントダウンボイスが公開されて、やっと「うそマジでワンド予定通り出るの!?」とあわてている
そこのあなた! そう、あなたです!! だから出るって言ったじゃないか!!(笑)

悪いことは言いません。早く予約しておきましょう。
私もう、発売日に泣きながら「買えませんでした」ってメール見るの嫌ですよ!

そんなわけで、発売日に向けてアップしつつ、今週もお知らせからいってまいりますね!



★☆★☆ 最近のワンドまとめ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

・「オトメイト in ナムコ・ナンジャタウン」参加決定! 11/17~来年1/14まで

・「ワンド オブ フォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~」11/22発売

・ワンド無印のノベライズ、アンソロジーコミックが発売決定。12/15同時発売予定

 ノベライズ→著者:秋永真琴様、カバー&挿絵:薄葉カゲロー

・ワンド2の主題歌「輝きの未来」とED曲「Every My Dear」がDAMでカラオケ配信中。

 ※「LIVEDAM」「Premier DAM」機種のみの配信。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





▼公式サイトでカウントダウンボイス更新中!

現在、ワンド2FD公式サイトのトップにて、カウントダウンボイスが更新されています。
昨日はソロ、そして今日はエストです。明日以降は誰ですかね?(笑)

また、公式ツイッターでは、カウントダウンボイス担当キャラの「ゲーム中のセリフ」を一言だけ
毎日呟いています。どんなシチュエーションで言ったセリフなのかは、プレイしてのお楽しみ!

みんなで一日ずつ、あと○日、と数えながら発売日を待ちましょう。
私も毎日命の縮む思いで(……)、発売を待っています!!



▼「オトメイト in ナムコ・ナンジャタウン」

いよいよ明日から「オトメイト in ナムコ・ナンジャタウン」が開始されます!
既に公式サイトでは、各タイトルのメニュー、そしてミニゲーム、グッズなどの紹介がされています。
楽しいお祭りになりそうなので、ぜひご来場を!

開催期間:2012年11月17日~2013年1月14日

ロングラン開催ですので、何度も通っちゃいそうですね。冬休みに合わせてのご来場とかも良いかと!
ワンドのメニューはどちらもデザートですので、甘~い気持ちでご賞味ください。



▼「だいすき!オトメイト♪ コミック&文庫フェア 2012 秋」

オトメイト作品が原作の「B's-LOG COMICS」または「ビーズログ文庫」ご購入の方に、
特製ポストカードがプレゼントされるフェアが開催されるそうです。

ラインナップの中には、12月15日にノベライズが発売されるワンドも入ってます!
イラストを使用したポストカードの裏には、SS(ショートコミック)も掲載されていて、二度美味しい仕様です。

ポストカードの仕様、及び配布書店のラインナップについては、こちらのサイトでご確認ください。

この件につきましてのお問い合わせは、オトメイトでは受け付けておりませんのでご注意を!



▼主題歌CD発売決定!


さて、ゲームの発売日も近づいてきたところで、主題歌CDの発売も決定いたしましたよ!

『ワンドオブフォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~』OP/EDテーマ
「プリズムタイム/Cross My Heart」 vocal.Rita

発売日は12月26日です。アフタークリスマスですね!

既にOPムービーで聴いていただいている通り、OP曲の「プリズムタイム」は元気いっぱいに。
そしてゲームの中でお聴きいただくED曲「Cross My Heart」は、感動の一曲です!
毎度のことですが、今回の曲もフルコーラスでぜひ聴いてほしいです。
後半のね、盛り上がりのところがね……! 歌詞も含めてほんとすごく良いので!!

CDジャケットは薄葉カゲローの描き下ろし。
そしてなんと、後日発売予定のサウンドトラックと合わせると、1枚の絵になるスペシャル仕様!
これはもう買うしかありません。皆様ぜひよろしくお願いいたします!



▼来週発売の「B's-LOG」では……

来週20日に発売される「B's-LOG」に、ワンド2FDの情報を掲載していただいています。
今月は、以前予告した通り、ビラール&ルルの見開き描き下ろしがどどーん!と載ってますよー。



今の季節にぴったりの、とっても素敵なイラストに仕上がりました。
私、この絵すごく好きなんです。早く見てほしいなー。
ビラールとルルのカップリングでこういうの、ちょっと意外に思える雰囲気かもしれませんね。

記事の方ではオマケ要素やコンテンツのおさらいをメインに紹介されています。

ファンコーナーではとうとうノベライズのカバーイラストが公開されていたり、
前述した主題歌CDのジャケットイラストが公開されていたり。
更に、薄葉さんが描き下ろしのイラストコメントを寄せていたりと、お楽しみが満載です!

……ちなみに、イラストコメントは、誰かさんとルルのいちゃいちゃ絵です。さて、誰ですかねー。
くっつくのはこれが限界!!って感じの必死な顔が可愛かったです。(笑)

ぜひ、誌面でご確認くださいね! 
あと多分、隅っこの方にこそっとお知らせも出てると思います。何かな何かな~。お楽しみに!



▼おめでとうアルバロさん



この本性丸出しの言いようは、おそらく無印ED後のアルバロさんですかね。髪の色もそうだし。
何がそんなに不満なんでしょうかね! 20歳越えるといろいろあるもんね!
ロウソクの本数なんて、そんなみみっちいこと気にしないでほしいですよね、まったく!(笑)

というわけで、アルバロさんお誕生日おめでとう。

あら珍しく薄葉さんの描き下ろしラフが! 最近アルバロ祭りじゃない、ひいきなの!?
……なんてことはなく、実はこのラフ、リサイクル品だったりします……(笑)
とあるイラストを描いていたときに、薄葉さんが超絶スランプに陥ってしまい、あれやこれやと
足掻いていた最中にできた副産物というか……。なんでもこの顔が描けた瞬間、

「君、バカじゃないの?」

……ってアルバロの声が聞こえて超ムカついたそうです。(笑)
「もったいないし、そういやアルバロ誕生日近いからブログ用にもらってくねー」と言ったら、
「何もかもがアルバロのための予定調和に思えてすごい腹立つ!」と荒ぶっていました。
頑張れ薄葉カゲロー。まだまだお仕事は山積みだ!!


薄葉さんもですが、私もまだまだずっとワンドのターンなわけで……。
おかしいな、なんでだろう、と思いながら、延々とワンドっ子たちと格闘しています。
年末年始って忙しい!! 発売前後も地味に忙しい!(笑)

でも、私たちが忙しい思いをした後は、新しいワンドっ子たちを皆様にお届けできるわけなので、
ぜひ楽しみにしていただきたいと思います。頑張るからー!




おなかすいてるのにアミィのクッキーとか美味しそうなもの食べやがって羽虫め……!!
うらやましいにもほどがあります。……ブログ更新し終わったら、おやつにしてやるんだから!!



それでは、今週はこの辺で。そうそう、来週は金曜更新ではありません。

11月22日(木)、発売記念ブログ記事スペシャルでお届けいたします!!

というわけで、また来週ー!!


-------------------------


검색 키워드 : 아르바로 생일


스탭 블로그/완드오브포츈 총합DX l 2012. 11. 16. 20:26

원문 : http://blog.otomate.jp/staffblog/2012/11/post-1054.html


獲物を狙う鷹の眼



エントリーナンバー1、レモンバームのエストくん
「いつまでも子ども扱いはさせませんよ。あなたもいい加減に理解してください」

エントリーナンバー2、イタリアンハーブのノエルくん
「君が美味しく食べてくれるというのなら、僕は力のかぎり成長してみせよう!」

エントリーナンバー3、タイムのラギくん、ソロ・モーンさん(故)
「あー、多分1本くらいはソロも生き残ってんじゃねーか? 食えりゃいいだろ、気にすんな!」

エントリーナンバー4、ユリウスくん
「風属性なのに強風に吹かれて何本か茎が折れちゃったなんて、意味がわからない!」

エントリーナンバー5、アルバロさん
「うん、まあ、そこそこ順調なんじゃない? 俺は俺なりに頑張ってるつもりだけど」



分、エストとノエルはもう食える気がする……。
だってこの前スーパーで見たもん。これよりちょっと茎が長いくらいのイタリアンパセリ売ってた!
エストもこれくらい葉っぱがでかくなったら、ハーブティーくらいにはできるんじゃ……?

まあその場合、全部むしるくらいでないと腹の足しにはなりませんがね!


皆様こんにちは。【ワンド オブ フォーチュン総合DX】担当、デザインファクトリーのいわたです。
ある意味ソロは勝ち組だったのかもしれない。むしられるか、自ら萎れるか、二択の世界です。
まったく世知辛いね。でも今ソロ・モーンさんはラティウム村の村長やるのに忙しいからいっか!(笑)

ところで皆様、ちょっと呑気なテンションですが、実はそろそろ私の胃が痛くなる時期ですよ。
だって発売まであと2週間きってるんですよ。来週からはカウントダウンボイス始まっちゃうじゃん!

……そうなんです。
発売一週間前より、ワンド2FD公式サイトにてカウントダウンボイス更新なのです!

今回はどんな順番で出てきて、何をしゃべる気でしょうか(笑) ぜひチェックしに行ってください。
あー……カウントダウンだって。なんだかあっという間だー。皆様は実感湧いてますか?
発売まで結構長いかなと思ってたら、あっという間ですよ。ほんとドキドキする……!!

まあそんなこと言ってても仕方ないので(笑)、さっさとお知らせなどいっちゃいましょう!
それでは今週もよろしくお願いいたします!


★☆★☆ 最近のワンドまとめ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

・「オトメイトモバイル」にて「オトモバ検定」実施中! 11/12 18:00まで

・「オトメイト in ナムコ・ナンジャタウン」参加決定! 11/17~来年1/14まで

・「ワンド オブ フォーチュン2 FD ~君に捧げるエピローグ~」11/22発売

・ワンド無印のノベライズ、アンソロジーコミックが発売決定。12/15同時発売予定

 ノベライズ→著者:秋永真琴様、カバー&挿絵:薄葉カゲロー

・ワンド2の主題歌「輝きの未来」とED曲「Every My Dear」がDAMでカラオケ配信中。

 ※「LIVEDAM」「Premier DAM」機種のみの配信。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





▼ワンド2FD公式サイト更新!

今週の公式サイトの更新は、「ギャラリー」にCGが3枚です。
既にご覧の方もいらっしゃるとは思いますが、よかったらまたじっくり見てあげてください(笑)

上の方にも書きましたが、来週15日(木)よりカウントダウンボイスも更新されていきます。
ブログではなくて公式サイトでの更新ですので、お間違いなく!

さっき改めてボイスを全員分聞いてきたんですが、なんていうか、笑っちゃいました(笑)
たいしたことは言ってないんですけどね。うん。サラッと聞いてあげてください。



▼「オトメイト in ナムコ・ナンジャタウン」続報!

さて、来週から……といえば、「オトメイト in ナムコ・ナンジャタウン」も来週開幕です!

【開催期間】
 2012年11月17日(土)~2013年1月14日(月・祝)

【タイアップ作品】
 ・薄桜鬼
 ・AMNESIA
 ・緋色の欠片
 ・ワンド オブ フォーチュン
 ・CLOCK ZERO ~終焉の一秒~
 ・十鬼の絆
 ・十三支演義 ~偃月三国伝~
 ・DIABOLIK LOVERS
 ・華ヤカ哉、我ガ一族


【ナムコ・ナンジャタウン詳細ページ】
 http://www.namja.jp/news/otomate/

既に詳細ページの方には、プレスリリースにてメニューやグッズの紹介もされていますね。
気になるワンドのメニューはふたつ。どちらもデザートです(笑)

多分、皆様にいただいていたリクエストで一番多かったのがマカロン関係だったのかな?
マカロン風アイスだったり、クレープの中にもマカロン型のマシュマロが入っていたりと、
いろいろと工夫していただけたようです。

フードにはそれぞれポストカードがオマケでついてくるそうです。
「エストの魔道書クレープ」はそのまんまかと思いますが、「ルルのマカロン!?アイス」は……?
マカロンの周囲を取り巻くソースとアラザンで察してください……(笑)

ミニクッションとか、この前見せていただきましたけど、可愛かったなー。

他にもオトメイトモバイルとのタイアップ商品があったり、充実したイベントになりそうです。
私も期間中行ってみたいと思います。



▼アルバロコーデの秘密

そういえばですね、この前の「B's-LOG」に掲載していただいたアルバロとルルの描き下ろし絵で、
ルルが着ていたドレスが全身アルバロコーディネイトだというお話をしていましたが、
薄葉さんが仕事の合間にザックリとデザイン画と解説をしてくれたので、ここに載せておきますね。



これ本当は「Before」のような使い勝手のいいブラックミニドレスの上に、ごってごて巻いてるそうな。
ルルなのでセクシーなタイトスカートじゃなく、ボリュームのある三段フリルミニスカートとかの
かわいいやつで、それがパニエがわりになってスカートが膨らんでる、ということらしいです。

ブローチのついたスカートは、ただの後付け巻きスカート。
つまりこのスカートとったらアルバロとクラブ系のダンパでもいけるよねという2ウェイ妄想だとか。

……なんか解説つけたら、ますます恥ずかしい人なんじゃないのアルバロさん。(笑)

ちなみに薄葉さんはこんなことも言ってました。

「アルバロこれ絶対あそんでるなあ
 ミニドレスの上からパーツとっかえひっかえってほんとお人形遊び
 これ絶対正式なダンパとかじゃなくて身内用のパーティーとかだよね
 ちょっと奇抜な格好していってもOKみたいな
 スカート透けてるし」


うん。やっぱり恥ずかしいね。ていうかあの人は一体どこでそんな技術を身に付けたのか。
絶対そんな技能必要なかったはずだと思うんですけど(笑) さすがはダブルネクタイの男だよ……。

まあせっかく新しくデザインしたドレスだし、せっかくだから全身見てもらえたらいいなーと思い、
こうして載せてみましたよ! 楽しんでいただけたら幸いでございます。



▼メールいじり!

さて、おそらく発売前最後のメールいじりになるかと思います。
来週は多分、私にそんな余裕がない……(笑) ドキドキしちゃって多分無理だー!

いつもたくさんメールをいただいておりますが、毎度本当に楽しく読ませてもらってます。
すべてにお返事できなくて恐縮ですが、愛はしっかり届いておりますのでご安心くださいませ!
しかし最近本当に受験生の方&最近ワンドをプレイした方からの感想が多いですよ。
あと、今までずっと我慢してきたけど耐え切れずに初メール!の方とか(笑)
どのメールもワンドへの愛が溢れまくっていて、読みながら顔がだらしなくなって困ります。ふへへ。

それでは一部ではありますが、皆様からのメールをいじらせていただきます!!


 * * *


ところで、あのシンシアさん。シンシアさん。シンシアさん。
なんであんな私好みのちょっときつそうな美女になってるんですか!!?
いや、なるだろーなーとは思ってたんです。想像はしてたんです。
でも、でもねまさかあそこまで予想通りの方向に
予想をはるかに超える破壊力でいらっしゃられるんですか…!
ああもう敬語おかしいですかね。
しかもあれ最高魔法使のマントじゃないですか!?そうですよね!?
魔法の勉強続けられたんですか!??
マシューといらっしゃい新婚さん的なところまで行けたんですか!?
お楽しみってことなんでしょうけど…
シンシアさん好きです。大好きですっ!!と声を大にして言っておきます。


-------------------

珍しくシンシアへのラブコールが来てたので思わず(笑) そうですね、サブキャラクターの三年後では
シンシアは一番大胆なイメージチェンジをしているかもしれません。
お察しの通り、詳細についてはゲームで!と言うしかありませんが(笑)、シンシアの三年後デザインは
薄葉さんの中でもかなりハッキリとしたイメージがあったようですので、お気に召して幸いです!


 * * *


ところで、先日ワンドブログで『WOF』の文字を発見して思い出したことがあります。
昨年、私の通う大学の近代文学の講義で俳句を作りなさいという課題がありました。
(因みに”好きなもの 桜紅葉と 春の月”で出しました。完全に某オトメイト作品のことです/笑)
最近ふとそれを思い出して、ワンドでやったらどうなるかなーと思ってちょっと考えてみました。
(課題内容そのままではなく、ただの五七五です)

ユリウス
・好きなもの ルルと魔法と メロンパン

ノエル
・好きなもの 「僕はすべてを 手に入れた!!」

ビラール
・好きなもの ファランバルドと 我が妃

ラギ
・好きなもの じっちゃばっちゃと …あいつ(ルル)かな

アルバロ
・好きなもの? そんなの君に 決まってる♪(←超怪しい)

エスト
・好きなもの 塩だけ振った サラダです

ソロ
・好きなもの… …そんなのルルに 決まってる(←超本音)

ワンド全体
・好きなもの 恋と魔法と ファンタジー


-------------------

いわゆる川柳ですね! みんなそれぞれらしくっていいなあ(笑)
エスト、もうちょっと素直になってもいいんだよ……。本当はそうじゃないんだろ?(生ぬるい目)
私お茶の缶に書いてある川柳とか見るの好きなんですよね。何かこう、哀愁漂ってて……。
最近の私ならこう詠みます。ベタベタですけどね!

【この思い みんなに届け ファンディスク!】


 * * *


P.S ユリウスはユリウスって呼べるのに、
なぜかアルバロさんだけ「さん」をつけないと気がすまないんですけど、どうしてでしょうか?ww


-------------------

年のせいだと思います。(真顔)


 * * *


薄葉さんがまたやらかしていたんですか?(笑)
「薄葉カゲロー覚えてろ」ですぐ浮かんだのは
タオルまわさずに「はい、いわたさん、できたよー」って感じで
薄葉さんがあれを持ってきていわたさんが爆発するという場面でしたwww
(よくもあのことを覚えていたのか私…)
発売した後から解禁されるだろうと思ってる秘話、楽しみにしていますよ!(笑)


-------------------

私も忘れそうだったから覚書として残しておきます。ほんっとにね、あれはね!(笑)
……いや、さすがにタオルなしで出されたわけじゃないんですけども。
でもわりといつものやり取りがそんな感じです。やばいものほど普通に出してくるんですよね。
発売後……ほんとに忘れないようにしなければ……(笑)


 * * *


エドガー誕生日おめでとぉおお!!
はやりプレゼントは“トクダネ”これまでに無いスクープをだな…。

ワンド内と言わず乙女ゲーム全ての中でも最愛のエドガーの誕生日ということで!
いつになくハイテンションでメールを打っていますやったぁああああ!!

なんて素晴らしい日なんだろう語り尽くすことも困難なくらい幸せです。

ずばり「ドガ誕」と命名し、壮大に祝います。

むしろ私がエドガーを産みたい。

2FD内での活躍も期待絶頂!!


-------------------

このメールを見て思い出したダメな私を叱ってください……(ちなみに10/10にいただきました)
そんなにもエドガーを愛していただけて嬉しいです!! いやほんとに。私あの子好きですよ!
2FDでは専用ルートがなくて申し訳ないのですが、実はエドガー、記者見習いという役目のおかげで
メインキャラ以上に喋っているんですね! あのボイス量にはびっくりした。
彼が一番活躍しているのは間違いなく「キャラクターインタビュー」です。(笑)
とあるキャラのインタビュー中であるセリフを言うのですが、それがすっごくツボでした。あはは。


 * * *


あの、フォルトナー家はみんな髪の色が青いんですか!?

もうそれが気になって気になって!!
ユリウスが青くて妹のエルゼも青髪ってことは、当然お父さんお母さんも青いんですかね??
両親は普通の色なのに突然変異で子供が青くなったってことはないとは思うのですが…
どうなのでしょうww

見事に青髪家族だったらそれはそれでなんかパッと見怖いような気もして、
こんなメールをしてしまいました(笑)


-------------------

えー、どうなんだろう。普通にみんなお揃いのような気もしますけど。ノエルのとこもそうだし。
ユリウスのご両親はどちらも魔法関係のお仕事をされているので、お父さんはもちろん、
お母さんもバリバリのキャリアウーマンです。……大変だったろうなあ、あのふたり育てるの……
ユリウスもひどいけど、エルゼもなかなかなので。(笑)


 * * *


どうしましょう、夢でも見てるんでしょうか。嬉しすぎる。
ありがとうございます! ワンド始めてまた半年ほどですが、
ノベルあればいいのにーと何度思ったか! 待ってました、すごく待ってました。
アンソロも早く読みたい。その為にはお金が欲しい。でも私は万年金欠です。
と言うわけで来たれミラクル・ノエル! 今年のクリスマスはこれで決まりです!


-------------------

わー、ありがとうございます!(笑) 今現在、私も絶賛監修中なのですよー。
……ただ一言、言わせてください。
ミラクル・ノエルはこれだけじゃ済まないよ。
もうちょっとしたらあれこれ出せると思いますので、覚悟しておいてください(笑)


 * * *


つい先ほどワンドブログを拝見したのですが
来月の!!!描きおろしが!!!ビラルル!!!!!!
わああああああああああやったーーーーーーーーーーーー!!!

店舗特典で新規スチルがちょいちょい公開されるほかのメンバーをよそに、
沈黙を貫く殿下もクールでかっこよくて本当に愛しているのですが
ちょっとさびしくもあり…
アルバロファンの友達がうらやましくもあり…
う、うらやましくなんてないんだからねっ!とツンデレぶっていたら友達に
「殿下は王族だから肖像権とかいろいろ権利関係がうるさくてそう簡単にご尊顔は拝めないんだよ」
という慰め?をもらい、そうか王族だものね、簡単に世に出せないよね…と
自分を納得させたりしていたのですが正直さびしかったです……

でもその会えない不安が吹っ飛びました!!
来月のFD発売直前に新しいビラルルが観れるなんて!!
やばいです!!なんという壮大な焦らしプレイ!
いわたさんの小粋な演出にI'm loserですよ!(JOKER改変)


-------------------

最後の一言に私がI'm loserだったよ!(爆笑) たまにこういう仕込みがあるから侮れない……!
王族だから権利関係がうるさくて……というのは面白い解釈ですね! それ採用しとこう(笑)
新規CGも今は公式サイトで公開されておりますので、じっくりたっぷり見てあげてください。
そしてゲーム発売直前にご登場の描き下ろしでぜひ殿下のかっこよさを感じていただければ!


 * * *


前置きが長すぎましたが、今回メールさせていただいたのは
9月半ばのブログでおっしゃっていた
【「あなたとの物語2」に関してだけは、絶対に本命キャラからプレイした方がいい】
と言うことに関してです。
私はおいしいものを最後までとっておく派なので、
ワンドの完結作である今回のFDは他のキャラ達(みんな大好き!)を噛み締めたあと、
最萌のバロさんを最後においしく頂こうと思っていたのですが、最初にプレイした方がいいよ!
と言われて正直攻略順に迷っています。
初見のインパクトが!的な意味なんでしょうか…。
できれば本命を最後にしたいのですが、最初にプレイしないと後悔してしまう感じなら
最初にプレイしようかな、と思うので
お答えづらいかと思いますが、よろしければアドバイス的なことを頂けたらな、と思います。


-------------------

うーん……。そうですねー、これはほんとに答えにくいですねー(笑)
「美味しいものは最後まで派」の方の気持ちもわかるんですよね。私もわりとそうなんで。
後日談は、別にストーリーだけなら誰からプレイしていただいても大丈夫なんですけども。
ちょっとした仕掛けがしてあって、それは大本命の人で初めて見た方がうれしいかなって。
……まあでも、人それぞれなのかなー。

ただ……、アルバロさん狙いか……。あの人に関してはその仕掛けうんぬん抜きにしても、
できるだけネタバレなしでプレイした方がいろんな意味で楽しいと思います。
私は発売日後、アルバロ狙いの人たちの絶叫が聴けるのを楽しみにしています。(笑)


 * * *


今月のB's-LOG見ました!!殿下とルルちゃんの結婚式スチルに涙(;_;)
殿下はイケメン度が更に増してますね!
しかもこの衣装、ファランバルドから取り寄せたのでしょうか?
めちゃくちゃ似合ってます、かっこいいです…できるならこの衣装の資料がほしいくらい(笑)
このイラストでルルちゃんは結婚指輪してますが、殿下も左手薬指に指輪してますよね?
あれは結婚指輪なんでしょうか?
ワンド2でゼス様からリアンを一時的に封印するための指輪をもらってましたが、
それとは違うんでしょうか? とっても気になってます!


-------------------

あの衣装は、三年後ユリウスたちが着ている高位魔法士の制服ですね。少し形は違いますが。
このCGにしか使わない衣装だったので、残念ながら資料はないんですが……。
ちなみにあれは一応結婚指輪なんですが、殿下がつけているのはもちろんリアンの指輪です。
ルルさんのは、殿下とお揃いのデザインで石だけ変えました。
あの指輪はふたりにとって特別なものなので、敢えてそうしたんじゃないかと思います!


 * * *


今回のハロウィンスペシャル個人的にキュンときたのはノエルくんですね。
「うわあー、すごい魔法にかかってしまったぞー!」
このセリフにね、もうノエルくんはきっといいパパになるだろうなってことを思いましたね。
きっと怪獣ごっことかしても「うわあーやられたあー」とかって言うんでしょうね、すぐさま。
このセリフをきっかけに私の家族で開かれた議論を少しのせます。

議題→「ノエルはきっと将来親バカになる」
「ノエルはいいパパっていうか…甘くなりそうだよね」
私「そこがいいんじゃん!きっといいパパになるよ!」
「でもさ、自分の子供が魔法失敗しても『うちの子はなんて天才なんだ!!』とかって言いそうだよ」
私「あー、言いそう。ローン30年組んだ家が魔法で燃やされても『う、うちの子は天才だからな!』
って顔色真っ青にしながら言いそう。」

…私の家族内でのノエルの扱いって(´・ω・`)
ノエルはなんかすごい長いローン組んで家建てそうとか考えだしちゃって(笑)
きっとでかい家建てるんだろうなぁ…長いローン組んで(笑)


-------------------

議題の内容よりも家族でそんな話がされていることに驚きです。(笑)
そしてローン。ローン!(笑) あの子ああ見えていいとこの坊ちゃんですからね。お金ならあるよ!
だけど本当に言いそうでおかしい。うちの子は天才だからなとか言いそう。すごく言いそう。
いいパパになると思いますよ、うん。(笑)


 * * *


お願いです。少しでもいいんです。
ブログでちょっとだけでもエルバート先生を出していただきたいのだよ!
…ああ、でも、少し出されるともっと出してほしくなる…!
エルバート先生大好きだーーーーーっ!!!
…失礼しました。
ちょっとエルバート先生欠乏症が再発したみたいなので、だからいわたさん助けて!
エルバート先生出して!いやマジで!…ていうかどうしてドラマCD一回しか出てないんですか!?
由々しき問題ですよ!いわたさん!どうしてくれるんだい!?
…本格的に狂ってきたのでこれで失礼しますww


-------------------

ご、ごめん……(笑) 今パッと私から出せるものがないので、ちょっとSさんに頼んでみたよ!
ほーらエルバート先生だー!!(ぽいっ)



可愛い……。先生ほんと可愛い。誰よりも乙女なのはエルバート先生だと私は思う。
こんな先生いたら全力でいじり倒してしまうと思います。

そういやエルバート先生の三年後の姿をデザインしてもらってたとき、薄葉さんに聞かれた。
三年後のエルバート先生の部屋にも、ちゃんとあのお花はありますか?って。(笑)
覚えてますかね、あの一見不気味なお花。あれはエルバート先生のメンタルケアにおいて
非常に重要なアイテムなので、きっと枯れるまでずーっとあの部屋にあります。



というわけで、今回はこんなところで〆ます! 皆様本当にありがとうございました!!
また来週ー!!


-------------------------


검색 키워드 : 설정 자료


스탭 블로그/완드오브포츈 총합DX l 2012. 11. 9. 19:45
1 ··· 3 4 5 6 7 8 9 ··· 62 

카테고리

분류 전체보기 (184)
공식홈페이지 자료 (2)
스탭 블로그 (182)

달력

«   2024/06   »
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
get rsstistory! Tistory Tistory 가입하기!